はまった感


なんだか毎週のようにサァの学校に行っている。
それも1回じゃなくて、先週も今週も2回。


日本で言うところのPTAに始まり、運動会、
ハロウィーンに英語のカリキュラム説明会。


PTA、昨年度はクラスに10人ぐらいしかいなかったので、そのうち
1番英語のできるAちゃんママ(インド人)が役員をやってくれていた。
だけど今年はAちゃんママが毎日のように学校にサポートに来ているためか、
私にお鉢が回ってきた(担任から指名された+_+)。。。


子連れですけどいいですか?とやや逃げ腰で参加したものの、
タァが寝てくれずにけっこう騒いでろくに話しに集中できない。
なのに(いやだからこそ、か)「Chair」になってしまった。
いわゆる「PTA会長」である。


・・・なんで〜(T〜T)。


参加メンバーは他に、
セネガル人ママ(フランス語ペラペラ、英語もOK)
マレーシア人ママ(英語堪能)、
中国人ママ2人(1人はセネガル人ママと仏語会話してた)。


校長が英語で話したあとに副校長が中国語で解説。


わーん。日本語もくださ〜い。


話しに何とか必死についていこうとするものの、タァは暴れるし、
わからない単語に引っかかる悪い癖が災いして発言するどころじゃない。


1番役に立たないお飾り会長な気がするよ・・・orz
昔から「長」は苦手だっての。


校長が目を輝かせて、よろしく!と握手してくるから、
自信がなくて辞めたい気持ちでいっぱいなのに
「やってみます」って笑顔で返しちゃったよ。
ああ、「Noと言えない日本人」代表1名ここにあり。


翌日の運動会のヘルパーにメンバーを誘う校長。
いや、絶対それはムリ!とさすがにがんばってお断りした。
そんなの引き受けたら、パートナーがタァの相手でダウンする。(^^;




今日は午後からハロウィーンパーティー、その前に日本人ママとランチ。
翌日のカリキュラム説明会は「重要です!皆さん参加を!土曜日なのでぜひ」
との学校からのお達しだったので、なんとか子どもたちを家に置いての
出席を届け出て、他のママたちに行きますか?と聞いてみた。


そしたらママたち、「行っても英語わかんないし・・・」って。


ええええ〜・・・。
そうなの?行かないの?
2週のうちに4回も行ってるの、私だけ!?


来週は面談があるし、1週空いたらまたPTA、算数チャレンジ・デー、
面談、クリスマスコンサートと毎週のように行くことになりそう。
もちろん交通費は自腹。ひ〜。


まずい。ハマっている。
どうなっちゃうんだか、これから1年。




写真はハロウィーンパーティーの様子。
仮装した子どもたちが各教室でゲームに挑戦する。
ここでは手を使わずに水に浮いたリンゴを囓りつかむ。
パン食い競走みたい。